由良町観光協会のホームページへようこそ!!
トップページ
イベント情報
由良のお祭り
インフォメーション
お問い合わせ
協会について
関連リンク
会員一覧
入会案内
個人情報保護方針
サイトマップ
http://yura-wakayama-kanko.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
観る
観る
トップページ
>
観る
由良の歴史・神社仏閣
由良の歴史・神社仏閣
<< 一覧へ戻る
円明寺(えんみょうじ)
円明寺(えんみょうじ)の説明
TEL 0738(66)0264
住所 :日高郡由良町小引450
最寄駅:駅から6.2km、車13分、徒歩104分
浄土真宗本願寺派の寺である。
永
(
えい
)
正
(
しょう
)
7年(1510)に、本願寺第
9世実如上人から頂いた方便法身尊形が残されています。そのため、こ
の年が
開基
かいき
と思われます。このご
絵像
えぞう
とも呼ばれる阿弥陀如来像は、由
良町の文化財第4号に指定されています。
貞
じょう
享
きょう
元年(1684)に寺号が許され、
元禄
げんろく
10年(1697)ご
本尊阿弥陀如来木像が本願寺第14世の寂如上人から下賜された。
本堂の
建立
こんりゅう
についての記録がないので、はっきりしないが
延宝
えんぽう
6年(
1678)の「
日
ひ
高鑑
だかかがみ
」の小引村の
条
じょう
に載っている所から、すでに寺が
あったと思われる。現在の本堂は、明治32年(1898)に再建され
たものである。外の向って右手に、小さな石仏が祀られている。
双体
そうたい
地蔵のような【
道
どう
祖
そ
神
じん
】であり、仏様ではなく、神様なのです。
由良町観光協会
〒649-1123
和歌山県日高郡由良町大引960-1
TEL:0738-65-2522
FAX:0738-35-5030
------------------------------
由良町の観光案内
------------------------------
由良町観光協会
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
観る
|
遊ぶ
|
泊る
|
食べる
|
アクセス
|
イベント情報
|
由良のお祭り
|
インフォメーション
|
お問い合わせ
|
協会について
|
関連リンク
|
会員一覧
|
入会案内
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<由良町観光協会>> 〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引960-1 TEL:0738-65-2522 FAX:0738-65-0909
Copyright © 由良町観光協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン